【Winning Post 8 2017】2020年

今年のドバイワールドカップには、ペガサスワールドカップを勝った8歳のセキセイシンボルと、去年の東京大賞典~川崎記念と連勝中のセキセイアトラクト(キズナ×タケアトラクト)が選出されました。

レースでアイアンキングらを抑えて勝ったのは、6番人気で中山和香菜騎手のセキセイアトラクトでした。中山騎手はビギナーズラックでドバイシーマクラシックも勝つなどして「海外遠征」を獲得。

中山和香菜

ここまできたら後は放っておいても伸びます。これでほぼ育成完了でしょうか。次のターゲットは森下騎手や久留米騎手になります。

今年の種付けでは、サジンノムコウニ(ドリームバレンチノ×ラブミーチャン)をロストさせ、最後の世代のスーパーホースはこれで全滅。

一方で去年の種付けではうっかり忘れてしまったために、今年は☆エグゼキューション(エクセレブレイション×イモータルヴァース)と☆タイコンデロガ(ドロッセルマイヤー×ビホルダー)の二頭が生まれてきてしまいました。史実期間も終わって、ちょっと油断していました。

幼駒

いちおうクラブ用にと買いましたが、☆タイコンデロガは値段が高すぎるから、育成する騎手の海外遠征用にするかもしれません。

今年は世界頂上決戦の年でした。すっかり忘れていたので、慌てて牝馬をケンタッキーダービーに登録するも5着が最高。

6月3週に米国所属の馬が日本へ遠征――凱旋帰国することになると言われ、厩舎へ足を運びました。

日本凱旋
セキセイエナジー

凱旋レースってプロキオンS(GⅢ)かよ!? 凱旋するならGⅠにしてくれ。(笑)

もちろん自分で登録したわけではなく、次走方針の悪戯でした。この“凱旋”レースはセキセイエナジー(バトルライン×セキセイミラー)が日本レコードで優勝、ということで少しはサマになったのかもしれません。

ちなみに次走方針の設定はこちらでした。

次走方針

確かに「海外遠征」はお任せだけど、米国にも勝ってないレースはいっぱいあるんじゃないんですかね……

次走方針は今までも時々利用していましたが、海外馬も持てるようになってからは、積極的に利用するようにしています。もっとも、この新要素に関する私の評価というと、まだ保留ということで。(笑)

ちなみに「自動放牧」の項目は、少し前までは「調子△」にしていたんですが、これは罠でした。優秀な調教師だと、好調を維持したまま、ぶっ壊れそうになるまで走らせ続けることがありましたから。

他の方針としては、1がこれの芝(地方遠征しない)Verで3が芝・ダVer。4と5は芝とダートのOP優先です。この二つは国内の晩成馬用として用意しましたが、あんまり使っていないので見直してもいいかも。

レセディラロナは春古馬3冠を達成。衰えたと言われていたビギナーズラックは宝塚記念2着をもって引退。

9月。セキセイフリー19(父ハードスパン)が柵越え。春には同世代のリーダーイベントの起きた馬です。

レセディラロナはアイルランドセントレジャーで海外初勝利。秋は国内に戻って古馬王道完全制覇を目指します。また欧州の3歳牝馬のセキセイリオン(オルフェーヴル×アドマイヤメモリー)が英国牝馬3冠を達成。

英国牝馬3冠

3冠が懸かっているのを忘れていて、最後のレースを飛ばしてしまいました。プレイの間隔がちょっと空くとだめだなあ。

セキセイリオンはその後、凱旋門賞を回避させチャンピオンSを1着。凱旋門賞は夏のKGⅥ&QESに続き、セキセイシンボル1着、ライバル格のカマイタチ2着、セキセイドリーム3着の順に。

セキセイシンボルは次走のBCクラシックも1着。芝にダートに大暴れです。そしてセキセイドリームはエリザベス女王杯で初来日。欧州の敵を日本で討つとばかりに、日本のファンに欧州馬の意地を見せつけました。

凱旋勝利

頂上決戦はというと、BCターフスプリントを短距離エースのセキセイタップが勝つなどして、最後はジャパンカップをレセディラロナが締めて、今回も4勝でいちおうの優勝。

鳳がもう一人の日本代表でしたが、半分以上のレースで出走させるなどして、意外と健闘していました。

世界頂上決戦

期待のカマッテチャンは秋にデビューし、新馬戦は大差勝ち。今年は全日本2歳優駿を勝ちました。来年は海外――トリプルティアラも視野に入れています。

レセディラロナは秋古馬3冠も獲って、これで今年は無敗で古馬王道完全制覇を達成。年度代表馬に。

年度代表馬

そしてMy牝系アオチューチャン系の馬たちはというと、4歳のセキセイビーナス(キズナ×アオチューチャン)は5月のマンノウォーSで同系のGⅠ10勝目をマークするなど、海外GⅠを5連勝。

3歳のダート馬のセキセイライン(バトルライン×アオチューチャン)は、チャンピオンズCこそクラブUMAのマッチョマックスに敗れましたが、JBCクラシックや東京大賞典など、地方GⅠを4勝。

そして2歳馬は2頭。晩成のステイヤーのセキセイアズサ(ディープインパクト×アオチューチャン)は早くも京都2歳S(GⅢ)を勝利。須田氏が注目の2歳馬にピックアップしたセキセイメリー(ノーブルブロンド×セキセイインパクト)は2戦2勝でOP入りと、2頭で来年のクラシックを窺います。

2020
2020

今年の成績は136勝(GⅠ61、重賞117)の121億5733万円で獲得賞金の記録を更新して1位。牧場は152勝(GⅠ53、重賞102)の103億3053万円で1位。

馬主の勝利数は1位の社来RHに8勝差と惜しくも最多勝は逃しました。

殿堂馬はグローバル・スプリント・チャレンジを全勝したセキセイタップが「スプリントクイーン」。

スプリントクイーン

今年の欧米の年度代表馬のセキセイシンボルが「世界一タフな名馬」。総賞金83億9445万円は、兄のセキセイシンザンに次いで歴代2位です。

世界一タフな名馬

セキセイシンボルの全弟のセキセイカウンターとさらにその弟のセキセイグランデ

殿堂馬
殿堂馬

最後に子系統エタン系が滅亡しました。

(C) 2014-2017 コーエーテクモゲームス All rights reserved.

【Winning Post 8 2017】2021年
この記事の続き

【Winning Post 8 2017】2021年

『ウイニングポスト8 2017』のプレイ日記です。史実馬をロストさせるプレイを続けてきましたが、史実期間が終了した後も、そのままプレイを続けました。

コメント

読まれている記事

【Winning Post 10 体験版】画質設定について

【WP10】ラーク・プロジェクト(2019年)