【Winning Post 9】ノエル復活(2019年)

ようやく2019年に到達。クラシックの有力候補に史実馬とスーパーホースが混じるようになって架空期間に片足を突っ込んだようになってきましたが、橘もえぎたちと海外旅行へ行くことに。

橘もえぎ水着

開業直後の佐藤淳子調教師は最初から「闘志鼓舞」を持っていました。

今年は流星馬のナガレボシで年度代表馬を目指します。他の馬のローテを適度に散らすなどの調整を行いましたが、厄介な馬がいます。

サードステージ

このサードステージに3冠を獲られたら、こちらが牝馬3冠を獲っても厳しくなりそうなので、負かしておきたいところですが、他の3歳馬では太刀打ちできなそうなので直接対決をすることに。

ナガレボシ

初戦はオーストラリアのGⅠ、2度の連闘をものともせず見事にダブル2冠、GⅠ5連勝を達成しました。久し振りに須田氏の課題も完全クリア。

ちなみにオークスのレース後には、こんなことを言われました。

強気な性格

実際にはノエルマウス(ネオユニヴァース×ノエルポピー)とはライバル関係は成立していません。演出みたいなものでしょうか。

ヒメカミシェル(エルヴストローム×ノエルカントリー)がアジア・マイル・チャレンジを完全制覇。

現1歳世代はやや不作気味でしたがノエルレッド18(父ストームピール)が柵越え。

9月2週にはいよいよシュンラン馬のハルアラシがデビューを迎えました。

春雷デビュー

そしてこのイベント後に、もう一回同じようなイベントが起きました。

春嵐デビュー

去年みたいに春雷イベントと春嵐イベントが連続して発生しました。内容的にはどちらでもおかしくないのですが、確か後の方が本来の春嵐のやつだと思います。デビュー戦はというと圧巻の大差勝ちでした。

鳳雅輝

ナガレボシは牝馬3冠を達成。同世代の牝馬にはもう敵はいません。

牝馬3冠

次走はエリザベス女王杯ではなくジャパンカップに。相手は海外馬を含む古馬と一気に強くなります。ここではサードステージはいませんでしたが、去年散々苦杯をなめさせられたアーモンドアイに1馬身差をつけて勝利。

牝馬3冠

すると新しい絆コマンド「新時代の女王」をもらいました。これを見たのは初めてですが、今回破ったアーモンドアイをかなり意識した内容ですね。

新時代の女王

効果は「海外レース出走時に闘志が上がる」だそうです。海外遠征中は烏丸君に上げてもらうことはできないので、休み明けにいきなり遠征するような場合に便利ですね。

有馬記念ではサードステージに4馬身差を付けられて初黒星を喫しました。距離が上限いっぱいの2500mだったことが影響したでしょうか。好位に付けたあのレベルの相手を後ろから捕らえるのも、なかなか厳しいのかもしれません。

2019
2019

ハルアラシは禁断の2歳GⅠ連闘を行いました。朝日杯FSは大差勝ち。ホープフルSは来年のライバルのアンビリーバブル(スクリーンヒーロー×カワカミプリンセス)に7馬身差。来春の序列はすでに決まったかも。

今年の成績は馬主が123勝(GⅠ47、重賞90)95億5752万円で1位。牧場が148勝(GⅠ51、重賞94)99億6256万円で1位。

ナガレボシは見事に年度代表馬に選ばれました。

年度代表馬

もう一頭の流星馬ミーティアは今年はリステッド含むOP戦に5戦して1勝・2着4回でした。思ったより賞金は加算できませんでしたが、そろそろローカルの重賞を狙ってみます。

殿堂馬はヒメカミグラウベンが「アイアンホース」。暁馬のノエルスカイが称号なし。

アイアンホース
殿堂馬

最後にガリレオ系が親系統に昇格しました。

(C) 2019 コーエーテクモゲームス All rights reserved.

【Winning Post 9】ノエル復活(2020年)
この記事の続き

【Winning Post 9】ノエル復活(2020年)

『ウイニングポスト9』のプレイ日記です。改造して復帰させた繁殖牝馬のノエルの主流牝系への昇格を果たしましたが、さらに名牝系を目指していきます。

コメント

読まれている記事