【WP9 2020】帝王・女王の系譜(2037年)[終] 9/30/2020 今年で クワイトファイン は種牡馬を引退します。また ロイヤルブラッド も成長型からして年末には全盛期を過ぎていると思いますので、今年をもってこのプレイを終了することとします。だいたいやりたかったことはやった感じなのですが、ここに来て心残りが1つできていました。 続きを読む
【WP9 2020】帝王・女王の系譜(2036年) 9/28/2020 米国のゴッドファームの牧場長を精武万作から朝比奈すみれに替えました。すみれの得意施設は功労馬繋養施設ですが、これはクラブのヒメカミファームで建設してありました。……また任せる牧場を間違えた。(笑) 続きを読む
【WP9 2020】帝王・女王の系譜(2034年) 9/24/2020 欧州のプリンセスファームの牧場長を三女・十里の夫である(宝塚)菊夫から、すでに 2030年 に水着を披露していた一ノ瀬百歌に変更しました。牧場長の評価は、突き詰めると得意施設(と顔)になってきますね。 続きを読む
【WP9 2020】帝王・女王の系譜(2033年) 9/22/2020 恵理が小学1年生になって画面に出てくるようになりました。自分で名前を付けたわけでもないので誰?という感じですが、長女の千里の3番目の子供です。 続きを読む
【WP9 2020】帝王・女王の系譜(2032年) 9/19/2020 一族唯一の騎手である三女の十里が去年最多勝利騎手となったので、絆コマンドの「騎手との絆・SP」を持ってきました。一族の場合は最初から友好度が100なので、このタイミングでもらえるようですね。 続きを読む
【WP9 2020】帝王・女王の系譜(2030年) 9/14/2020 ついにプレイ期間が40年目に突入、2度目の海外旅行イベント。前回は妻の万里さんを連れて行きましたが、今回の牧場長枠は一ノ瀬百歌にしました。今まで一度も出てきませんでしたので、誰だよという感じですが、オンラインの累計10万ポイントの報酬です。 続きを読む
【WP9 2020】帝王・女王の系譜(2029年) 9/12/2020 今年度末についに クワイトファイン が子系統を確立しました。後継は全て所有馬で10頭もいます。母の オーロラテルコ はSP系統でしたが、残念ながら系統特性はありません。 続きを読む
【WP9 2020】帝王・女王の系譜(2027年) 9/07/2020 三女でもうすっかりトップジョッキーとなった十里が結婚することに。今回は相手は選択式でした。こういう時のために牧場長に男二人を選んでおいたんですよね。 続きを読む
【WP9 2020】帝王・女王の系譜(2025年) 9/01/2020 千里に長女=後継者・虎二郎の妹が誕生しました。名前は奈々だそうです。キッズハウスはもうちょっとこの世代の人数が増えてから検討しましょうか。 続きを読む