【だんじょん商店会】シナリオ「ひきがえる」 12/30/2024 店に持ち込まれた一匹の大きくて赤いヒキガエルを引き取ったサララ。彼女の夢に姿を変えられたという王子が出てきました。呪いを解いて元の姿に戻すため、サララはヒキガエルにキスしてくれる女性を探して奔走します。 続きを読む
【だんじょん商店会】シナリオ「水晶玉」 12/29/2024 新たな町へとやってきた魔女のサララとそのパートナーで猫のチョコは、小さな店を借りました。初日はすっかり埃の積もっていた店の掃除に追われましたが、翌日、初めてのお客さんがやってきます。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2023年) 12/20/2024 去年は凱旋門賞ウィークのGⅠレースの1日全制覇を達成しましたが、そのメンバーがだいたい残っているので、今年はロイヤルアスコットミーティングのGⅠの全制覇を狙います。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2022年) 12/13/2024 ちょうど50年目ですが、ようやく史実期間が終わろうとしています。長かった…… ノエルファームの牧場長を蘭からその娘の奈緒に交代しました。まだ16歳ですが、スタッフのままでは能力が上がらないので、大役を任せることにしました。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2020年) 11/29/2024 『2025』にはリオン・ローザという新秘書がいるようですが、あれ? ノエルは……? リオンという馬は1930年生まれと1945年生まれの2頭が存在していたらしいですが、さすがにそこまでは遡れませんよね。(笑) 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2019年) 11/22/2024 詳細はまだ不明ながら、新作が『ウイニングポスト10 2025』として出るみたいですね。私はもう無印にしてお腹いっぱいな感じがしています。 残り1つのプレイ評価をクリアすべく、サンデーサイレンス系で2つ目の世界系統を目指していますが、年度末にサイレンススズカ系とディープインパクト系が相次いで確立しました。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2018年) 11/15/2024 今年のトピックはあまりありませんので、もう毎年何頭も選ばれるようになっている殿堂入りが期待される馬から何頭かを挙げるとすると、 ノエルテル (ラークレイン×ノエルパワー)が欧州オークス3冠達成後、凱旋門賞を勝利。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2017年) 11/01/2024 今年の大目標は守永さんの攻略、すなわち「同一年に日本ダービーと凱旋門賞を同一馬で勝利」です。これに挑むのは ヒメカミラン 。逆転の発想で日本馬ではなく欧州馬にしましたが、春のローテはいつもの日本馬のそれと同じです。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2016年) 10/25/2024 去年流星群の幼駒が生まれたばかりですが、今年は流星イベントが発生しました。 スペシャルウィーク 産駒の ノエルメロディー16 ですが、残念ながら牝馬です。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2014年) 10/11/2024 今年の幼駒誕生時のイベントは流星群……ではなくて、牧場長・蘭の娘の奈緒と ノエルカタニア14 (父ハリケーンラン)との縁の馬のイベントでした。奈緒は小学2年生です。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2013年) 10/04/2024 いつの間にか60歳になっていました。後継者の虎二郎は9歳なので、代替わりまではまだ時間があります。妻のはるかはやる気満々の様子ですが、こっちのモチベはダダ下がり中です。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2012年) 9/27/2024 今年は2頭の流星馬、日本の ノエルヴィクトリー と米国の ヒメカミウィッシュ で年度代表馬を狙いますが、後者はローテに悩むこともなく、まずは米国3冠を達成。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2010年) 9/13/2024 騎手デビューの千尋はいきなり黒竹賞を ノエルマリリン (エーピーインディ×ノエルグレープ)で勝って初勝利を挙げました。なお昇級初戦のため初勝利コメントは見られなかったので、コースポの記事を。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2009年) 8/30/2024 ノエルストロベリー09 (父サンデーサイレンス)で流星イベントが発生した後で、雷嵐の幼駒である ホワイトクリスマス09 (父アイルビーゼア)が誕生しました。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2008年) 8/23/2024 純平がついに米国で騎手デビューしましたが、早々に ヌルポイント でペガサスワールドカップターフ、 カーリン でペガサスワールドカップをW制覇。流星馬の ノエルトップ ではケンタッキーダービーを勝利と大活躍。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2007年) 8/16/2024 春嵐イベントの アイルビーゼア は京成杯勝利後、若葉ステークスにて マイネルキャップ (ナリタブライアン×ゴールデンカラーズ)という馬に敗北してクラシックに臨むことに。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2005年) 8/02/2024 米国で騎手を目指して奮闘中の純平が所有馬の海外遠征先に応援にやってきました。場所はアメリカならまだ分かるんですが、オーストラリア東海岸のロイヤルランドウィックでした。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2004年) 7/26/2024 49歳の騎手で義娘の葵がついに産休に入りました。いつも1月1週に馬のローテをまとめて決めていたので、騎手を設定しなおすのが大変でした。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2003年) 7/19/2024 ノエル系の馬は数が増えてきて幼駒イベントが起きるようになってきました。 ノエルサクラ02 (父サンデーサイレンス)では帽子の嫌いな馬のイベント。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2002年) 7/12/2024 次女の蘭(27歳)をノエルファームの牧場長にしました。得意施設は牧草です。 やっとおっさんじゃなくなった。 そのノエルファームでは テンポイント の最後の大物イベントが発生しました。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2001年) 7/05/2024 春雷イベントの ホワイトクリスマス は有馬桜子に「すでに歴史的名馬の風格」と評されるほどですが、フロリダダービー1着を経て桜の咲き誇る阪神へ。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(2000年) 6/28/2024 秘書を志麻倉夕映(夕絵)に戻しました。するとダートのスプリンター・ ラークジャスト (ジョンティオンブル×ラッキーラッキーラッキー)が3月2週のマハブアルシマールを勝利後、イベントが。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(1999年) 6/20/2024 期待の ノエルアクトレス は2月1週のデビュー戦を勝利。ゆったりローテで昇格2戦目の5月1週矢車賞を勝ってオープン入り。2つ目のウマソナは「努力上手」でした。 続きを読む
【三國志Ⅱ】ラスト・ウォリアー(後編)[終] 6/14/2024 前回はクリアしましたが、中国統一寸前までちょっと巻き戻して、ここからひたすら時を過ごしていくことにします。この時点での全武将数は、呉の2人を含めて95人でした。 続きを読む
【三國志Ⅱ】ラスト・ウォリアー(前編) 6/07/2024 私の『三國志』歴は「戦場で陣形が導入された作品」で止まっていますが、最も遊んだのは「貂蝉が初登場した作品」か「文官や武官など身分を決めるようになった作品」かという感じです。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(1998年) 5/31/2024 一族初の3冠牝馬 ノエルローズ の初仔(父オグリキャップ)で初の春雷イベントが発生しました。個人的には春嵐の方が良かったんですが、こういう時に限って狙いすましたかのように牝馬で生まれてくる。(笑) 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(1997年) 5/24/2024 名前が適当だったのが心残りですが、昨年フォルティノ系から新たにヒメカミテスコ系が確立したので、如月英里子がやってきました。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(1996年) 5/17/2024 2歳女王の ノエルローズ はチューリップ賞も順当に勝っていざクラシックへ。クラシックの注目馬の紹介でも取り上げられていました。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(1995年) 5/10/2024 ノエルアイドル は得意距離の川崎記念で満を持してダートのGⅠに挑戦。史実での勝ち馬 アマゾンオペラ (グランドオペラ×クインモバリ)に2馬身半差を付けてついにGⅠ初勝利。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(1994年) 5/03/2024 唯一プレイヤーと血が繋がっている次女の蘭は牧場スタッフになりました。ちょうど英国・ゴッドファームの牧場長の更新時期ですが牧野双葉のままにして、蘭は8年後にノエルファームの牧場長にします。 続きを読む
【栄冠は君に2】姫神高校プレイ日記 3年目(2)[終] 4/28/2024 岩手県大会の1回戦は「東和川」高校。先発ピッチャーの片岡以外は2年生でスタメンを組みましたが、それでも能力は相手を圧倒しています。いっぱい勝ってきても、監督のデータのところは変わっていないんですね。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(1993年) 4/23/2024 プレイ20年目になりましたが、史実期間は折り返しにも達していません。新作が既に出ていることも考えると、今回はかなりペースが遅いです。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(1992年) 4/16/2024 クラシックで一族初のGⅠ勝利を狙う ノエルフルーツ は、京成杯~フラワーカップと重賞を連勝して迎えた桜花賞で ニシノフラワー と再戦することに。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(1991年) 4/09/2024 3歳の ノエルフラワー は年明け初戦の1勝クラスを6番人気ながら勝利。オープン入りしてヒヤシンスステークスは6番人気で5着。今年の目標を数少ない3歳ダート重賞から6月の関東オークスに設定しました。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(1990年) 4/02/2024 秘書を初めて志麻倉夕映から逢坂やよいに交代。達成目標の「信頼レベルMAXの馬を累計30頭にする」は、特に気にしていませんでしたが、すでにクリア済みでした。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(1989年) 3/26/2024 もうあまり重要ではなくなった温泉施設担当の牧場スタッフの陸人が、分場ヒメカミファームの牧場長の駒野みのりと結婚しました。10月には長男の順平も誕生。 続きを読む
【栄冠は君に2】姫神高校プレイ日記 2年目(5) 3/22/2024 ついに「夏の甲子園」が始まりました。開会式は前作の『レミングス』のような行進ではなく、地図に各地区の代表校が表示されていきました。 続きを読む
【栄冠は君に2】姫神高校プレイ日記 2年目(4) 3/19/2024 準決勝の相手は「一関商江」ですが、エースの木村の状態は体力103、疲労55でした。疲労はどれくらい溜めたら駄目なのかよく分からないので、控えピッチャーを先発させることにしました。 続きを読む
【栄冠は君に2】姫神高校プレイ日記 2年目(3) 3/15/2024 練習試合で 勝てそうな相手ばかりに 5連勝をした姫神高校。残りの練習期間は体力を付け直すことに費やされ、いよいよ地区大会が開幕しました。例の女子高生も応援してるぞ!(笑) 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(1988年) 3/12/2024 今年 ノエル の初仔が誕生します。本来ならば史実馬の ゴールデンアイ が生まれてくるところ、牝馬が生まれることを期待して架空の配合にしていました。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(1987年) 3/08/2024 久し振りに再開しましたが、ちょうど ノエル は繁殖入り。謂わばこれから第二章開始ですが、「従来のウイポ」的な遊び方になります。もう「ラーク」とか関係ないですが、その産駒を活躍させて牝系を広げていきます。 続きを読む
【栄冠は君に2】姫神高校プレイ日記 2年目(2) 3/05/2024 新チームの正選手を決めたところですが、チームの評価を見てみたら、走力以外が上がってオールCになっていました。着実に力は付いてきている……のかもしれません。 続きを読む
【栄冠は君に2】姫神高校プレイ日記 2年目(1) 3/03/2024 1年目は地区大会で3回戦敗退も、戦力を考えれば及第点かなと自己評価甘めの監督ですが、姫神高校野球部に新入部員が入部してきました。 続きを読む
【だんじょん商店会】プレイ日記(14)勇者と魔王[終] 3/01/2024 勇者アスカが仲間2人を連れてサララの元へやってきました。彼らはダンジョン30階にある開かずの部屋に魔王がいるという噂を確かめに行くそうですが、サララにも同行してもらいたいとのことです。 続きを読む
【だんじょん商店会】プレイ日記(13)クモの巣 2/23/2024 残すカードもわずか。ラストスパートに入っていますが、今回のカードは「クモの巣」と、あまりいいイメージは湧きません。商店会本部から仕事の依頼が来たので出かけようとすると、サファイアがやってきました。 続きを読む
【栄冠は君に2】姫神高校プレイ日記 1年目(3) 2/16/2024 60日の練習期間が終わり、いよいよ地方大会が開幕です。ついに女子高生が登場も、平成どころかまだ昭和の香りがする(?)顔も出てきました。 続きを読む
【栄冠は君に2】姫神高校プレイ日記 1年目(2) 2/09/2024 今作から試合前に戦力分析のようなものが表示されるようになっていました。ポジション別では相手が全部高いです。そういう大事な情報は試合を受ける前に教えてくれませんかね。 続きを読む
【栄冠は君に2】姫神高校プレイ日記 1年目(1) 2/03/2024 先日センバツの出場校が発表されたりプロ野球がキャンプ入りしたりと、球春が近づいてきました。そこで久しぶりの野球ゲーム、今度は『栄冠は君に レジェンドパック』から『栄冠は君に2』です。 続きを読む
【だんじょん商店会】プレイ日記(12)媚薬 1/27/2024 ここしばらく過去の思い出に浸ることも多かったですが、またサララの未来へ向けて活動を始めます。その矢先、広場へ行ったら魔法使いのウィルに声を掛けられました。 続きを読む
【だんじょん商店会】プレイ日記(11)猫 1/23/2024 商売人レベルに加え冒険者レベルも40を超えたサララは、すっかり商売よりもダンジョン探索が収入源となっていますが、これまで踏み入れていなかった26階よりも上の階を目指すことにしました。 続きを読む
【だんじょん商店会】プレイ日記(10)ほうき 1/20/2024 魔女の占いで「ほうき」のカードを引いたサララ。ちょうどその時、窓の外に金色の飛行物体を見ましたが、ひとまずそれは置いておいて、その日は休むことに。すっかり昼夜逆転の生活が染みついていますが、サララは夢を見ました。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(1986年) 1/13/2024 今作から競走馬の現役期間が最長9歳までとなりましたが、とうとう ノエル もその9歳に。残された競争寿命を考えると、あまり多くは走らせられないので年4~5戦を予定しています。 続きを読む
【WP10】ラーク・プロジェクト(1985年) 1/06/2024 ノエル による凱旋門賞制覇を成し遂げ、プロジェクトが一段落したからかどうか、主戦を務める葵が結婚しました。相手は新キャラでプレーヤーと同い年の足利拓海。 続きを読む
【だんじょん商店会】プレイ日記(9)ドラゴン 1/03/2024 ダンジョン……というか温泉作りも一件落着し、店番を再開したサララの元に一人の訪問客がやってきました。来たのは魔王グループの一員のラヴァ。 続きを読む